2012年4月4日水曜日

レベル上げのすすめ1

みなさん武将のレベル上げはしているでしょうか?

今回は、序盤に武将のレベル上げと資源回収について書いてみます。




討伐ゲージ


武将のレベルを上げるのに注意点があります。

まず討伐ゲージを必ず100以上にしてください。

空地に攻撃した際は、敵兵士数に応じ資源が手に入ります。

しかし、討伐ゲージが100以下だと資源がもらえません

討伐ゲージはファイル中では300まで、デッキに上げると500まで

上がります。討伐ゲージが多いほど経験値、資源を沢山手に

することができます。

さらに、高☆空地や距離が遠い場合(敵も強くなる)に経験値

資源を多く手に入れることができます。

敵の強さですが、シミュレーターを参考に貼り付けますね。



敵兵算出機  http://sososoru.nusutto.jp/tekihei.html





兵の相性と持ち帰る資源


武将にはそれぞれ兵種があります。剣・槍・弓・馬の4種類です。

空地の兵については、資源によって兵種が決まります。

相手を殲滅した場合、その資源を持ち帰ることができます。

兵種によって、相性の良い悪いありますので、空地に攻める時は

相性の良いところに攻めましょう。

砦攻略についても同様に相性があります。(後日記載します)

また、☆1の空地に関して相性は関係ありません。


相性

木に攻める  木=弓←木に攻める時は馬で攻めよう!

岩に攻める  岩=槍←岩に攻める時は弓で攻めよう!

鉄に攻める  鉄=馬←鉄に攻める時は槍で攻めよう!

糧に攻める  糧=全種←どの兵種で攻めてもほぼ同じです!


殲滅すると資源が手に入りますが、大体の数量が計算できます。

  距離×資源数×(10~40)=もらえる資源

例  距離10×☆2木(木が3つ)×(10~40)=300~1200




序盤はこの資源をGETしないと内政が進みませんので

皆さん頑張りましょう♪


本日の村
大きな同盟に加入申請したら無視されたよ~
違う同盟に申請してみよう。


0 件のコメント:

コメントを投稿